入間市農村環境改善センター 主催教室

そば打ち、寄せ植え、正月飾り、健康美体操、うどん打ち、しいたけ栽培 etc.・・・
みなさん 楽しく参加しています

 

お知らせ

  • 各事業の電話による申込みは、土曜・日曜・祝日及び夜間の受付はできませんのでご了承ください。
  • 各種事業には、広報いるまや入間ケーブルテレビ等の取材が入る場合があります。また、入間市振興公社、入間市ホームページ等へ写真を掲載する場合がございますので、ご了承のうえご参加いただきますようお願いいたします。

 

主催教室

令和5年度事業計画(PDF)

10/14 加治丘陵里山フェア

 加治丘陵からの恵み『木』をテーマに開催!お気軽にご来場ください♪

実施日 令和5年10月14日() 10:00~15:00
会 場 入間市農村環境改善センター
参加費 入場無料
内 容
  1. 加治丘陵の間伐材等を加工したNPO法人加治丘陵管理グループ会員手作りの木工品展示・販売
  2. 花の苗、薪の無料配布(数量限定)
  3. 親子木工作体験教室(事前申し込み・10月1日~受付開始)
     ・10時00分~11時30分
     ・5歳以上の親子 10組(超えた場合は抽選)
     ・間伐材を使用した竹とんぼ、アクセサリーづくり
     ・参加費無料
     ※住所、氏名、お子さまの年齢、電話番号、
     「親子木工作体験教室参加希望」を添えてお申し込みください。

【問い合わせ・教室申し込み】
 入間市農村環境改善センター
 ☎04-2936-0900 メール sinko-nk@iruma.or.jp

共 催 NPO法人加治丘陵山林管理グループ

 

9/26 うどんづくり教室 【受付終了】

コシのある手打ちうどんに挑戦!打ちたて・茹でたてを味わってみませんか?

実施日 令和5年9月26日(火) 受付終了
9:00~12:30
会 場 入間市農村環境改善センター
定 員 12人(越えた場合は抽選)
応募方法 9月12日(火)17:15までに
電話(土・日・祝日を除く、8:30~17:15)
またはEメールにより以下を添えてお申込みください。
氏名、住所、電話番号 「うどんづくり教室参加希望」
入間市農村環境改善センター
☎04-2936-0900 メール sinko-nk@iruma.or.jp
参加費 1,000円

10/11~3/6(全20回) 健康美体操教室(後期) 農村環境改善センター

音楽に合わせて楽しく身体を動かしてみませんか?

実施日 令和5年10月11日(水)~令和6年3月6日(水) 受付終了
毎週水曜日 全20回(12月27日、1月3日を除く)
10:00~11:30
会 場 入間市農村環境改善センター 多目的ホール
講 師 岩間とみ枝 氏
定 員 入間市内在住、在勤または在学の女性 50人(越えた場合は抽選)
応募方法 ①または②いずれかの方法でお申込みください

①往復はがき(9月12日消印有効)
住所、氏名、電話番号、返信先住所
「健康美体操教室参加希望」とご記入のうえ
当センターまでお送りください。

〒358-0041
入間市下谷ケ貫915-3
入間市農村環境改善センター

②Eメール(9月12日17時15分まで)
下記ボタンをクリックし、住所、氏名、電話番号
「健康美体操教室参加希望」を入力のうえ
当センターまでご送信ください。

参加費 4,500円
持ち物 運動できる服装、室内シューズ(上履き)、飲み物等

8/8 親子料理教室 【受付終了】

おいしいピザをつくってみよう♪

実施日 令和5年8月8日(火) 受付終了
9:30~12:30
会 場 入間市農村環境改善センター 調理室
定 員 小学生以上の親子5組 (越えた場合は抽選)
応募方法 7月18日(火)17:15までに
電話(土・日・祝日を除く、8:30~17:15)
またはEメールにより以下を添えてお申込みください。
氏名、住所、電話番号、学年 「親子料理教室参加希望」
入間市農村環境改善センター
☎04-2936-0900 メール sinko-nk@iruma.or.jp
参加費 1,200円(1組)

7/27 親子ドローン体験教室 【受付終了】

ドローンの操縦に挑戦!!

実施日 令和5年7月27日(木) 受付終了
10:00~11:30
会 場 入間市農村環境改善センター 多目的ホール
定 員 小学4年生以上の親子8組 (越えた場合は抽選)
応募方法 7月18日(火)17:15までに
電話(土・日・祝日を除く、8:30~17:15)
またはEメールにより以下を添えてお申込みください。
氏名、住所、電話番号、学年 「親子ドローン教室参加希望」
入間市農村環境改善センター
☎04-2936-0900 メール sinko-nk@iruma.or.jp
参加費 500円(1組)

6/27 そばづくり教室【受付終了】

香り豊かな手打ちそばに挑戦してみませんか?

実施日 令和5年6月27日(火) 受付終了
9:30~12:30
会 場 入間市農村環境改善センター
定 員 12人(越えた場合は抽選)
応募方法 6月13日(火)17:15までに
電話(土・日・祝日を除く、8:30~17:15)
またはEメールにより以下を添えてお申込みください。
氏名、住所、電話番号 「そばづくり教室参加希望」
入間市農村環境改善センター
☎04-2936-0900 メール sinko-nk@iruma.or.jp
参加費 1,200円

5/25 プランター野菜作り教室【受付終了】

ご自宅で採れたて野菜の栽培にチャレンジしませんか?

実施日 令和5年5月25日(木) 受付終了
10:00~11:30
会 場 入間市農村環境改善センター
定 員 16人(越えた場合は抽選)
応募方法 5月16日(火)17:15までに
電話(土・日・祝日を除く、8:30~17:15)
またはEメールにより以下を添えてお申込みください。氏名、住所、電話番号 「プランター野菜作り教室参加希望」入間市農村環境改善センター
☎04-2936-0900 メール sinko-nk@iruma.or.jp
参加費 1,500円
新型コロナウイルス感染拡大防止のため十分な対策を講じて実施します。

4/20 草花寄せ植え教室【受付終了】

春の草花をプランターに寄せ植えし、庭や玄関を春色に飾ってみませんか。

実施日 令和5年4月20日(木) 受付終了
10:00~11:30
会 場 入間市農村環境改善センター
定 員 20人(越えた場合は抽選)
応募方法 4月11日(火)17:15までに
電話(土・日・祝日を除く、8:30~17:15)
またはEメールにより以下を添えてお申込みください。氏名、住所、電話番号 「草花寄せ植え教室参加希望」入間市農村環境改善センター
☎04-2936-0900 メール sinko-nk@iruma.or.jp
参加費 1,600円
お願い 新型コロナウイルス感染拡大防止のため十分な対策を講じて実施します。

4/12~ 健康美体操教室(前期) 農村環境改善センター【受付終了】

音楽に合わせて楽しく身体を動かしてみませんか?

実施日 令和5年4月12日(水)~令和5年9月6日(水) 受付終了
毎週水曜日 全20回(5月3日、8月16日を除く)
10:00~11:30
会 場 入間市農村環境改善センター 多目的ホール
講 師 岩間とみ枝 氏
定 員 入間市内在住、在勤または在学の女性 50人(越えた場合は抽選)
応募方法 ①または②いずれかの方法でお申込みください

①往復はがき(3月16日消印有効)
住所、氏名、電話番号、返信先住所
「健康美体操教室参加希望」とご記入のうえ
当センターまでお送りください。

〒358-0041
入間市下谷ケ貫915-3
農村環境改善センター

②Eメール(3月16日17時15分まで)
下記ボタンをクリックし、住所、氏名、電話番号
「健康美体操教室参加希望」を入力のうえ
当センターまでご送信ください。

参加費 4,000円
持ち物 運動できる服装、室内シューズ(上履き)、飲み物等
お願い 新型コロナウイルス感染拡大防止のため十分な対策を講じて実施します。