入間市運動公園 施設ご利用案内

  • 入間市運動公園

 

施設の概要・ご利用案内

テニスコート

砂入り人工芝、コート6面

ご利用期間

通年(年末年始の特別開放あり)
※整備日は不定期です

ご利用時間

  • 4月・9月~3月  8:30~16:30
  • 5月~8月     8:30~18:30

ご利用規定

平日
  • 2時間単位  月6回まで(4時間の場合は 月3回まで)
  • 1人の申請で同日の2面及び4時間までとなります。
  • 同時間帯に2面はご利用いただけません。
土日・祝日
  • 2時間単位  月2回まで
  • 1人の申請で同日の1面及び2時間までとなります。

 

 

陸上競技場(ソフトボール場)

陸上競技場(200mトラック)兼 ソフトボール場 A/B

ご利用期間

通年(12月28日~1月4日を除く)
整備日は、原則毎週水曜日です。
(祝日にあたる場合は、その前後の日)

ご利用時間

  • 4月・9月~3月  8:30~16:30
  • 5月~8月      8:30~18:30

ご利用規定

平日
  • 2時間/4時間単位   回数の制限なし(1団体の申請につき1面)
  • 1団体の申請で同日1面及び4時間までとなります。
土日・祝日
  • 2時間単位  月2回まで(1団体の申請につき1面)
  • 1団体の申請で同日1面及び2時間までとなります。

 

 

土俵

屋根つき わんぱく相撲土俵

ご利用期間

通年(12月28日~1月4日を除く)

ご利用時間

8:30~20:30

ご利用規定

  • 2時間/4時間単位
  • 1団体につき 月2回まで

 

 

プール

一般用プール 9コース(プールフロアーあり) 、幼児用プール
コインロッカー 男子540個  女子360個

ご利用期間

令和5年7月15日(土)~8月21日(月)
※令和5年度の市民プールは終了しました。

ご利用時間

10:00~17:00(最終入場16:00)

入場料

小学生      100円
中学生・高校生  200円
大人        300円
※乳幼児無料
※付き添いの方は有料
※障害者手帳をご提示の方と介助者1人は無料

ご利用規定

  • 小学3年生以下は、18歳以上の保護者の付き添いが必要です。(付き添いの方も入場料がかかります)
  • 水遊びパンツ(水遊び用オムツ)を着用する場合は、その上から水着を着用してください。
  • 盗難防止のため、コインロッカー(1回50円)をご利用ください。
  • 一般用プールと幼児用プールがあります。
  • 一般用のプールの一部には、プールフロアを設置し、浅くしてあります。
  • 肩から上が水面から出る場所で遊びましょう。
  • 1時間ことに10分間の休憩があります。
  • ゴーグル、浮輪、ビート板の持込みは可能です。
  • 水中メガネの持込みはできません。
  • 飛び込みはご遠慮ください。
  • 水温が22℃未満の場合などの特別な日は休園します。

制約事項

  • 小学生以上の入場料については、1回あたりの金額となりますので、再入場する際は、別途入場料が必要です。ただし、障害者及び障害者の介助者は、障害者手帳の提示によって無料となります。小学4年生以上であれば単独で入場することができます。幼児及び小学3年生以下は、18歳以上の保護者など責任を負える方(以下「保護者」という。)の同伴が必要です。保護者にも入場料金が発生します。
  • 上記の保護者は、子どもの遊泳に際し、一緒に入水し子どもから目を離さないようお願いします。なお、幼児が使用する水鉄砲に関しては、幼児用プールのみ使用可能としますが、監視員からの指示があった場合は、使用をやめるなど指示に従ってください。
  • 酒類の持ち込み及び場内での飲酒、酒気帯びのお客様の入場は、禁止します。なお、クーラーボックスを持ち込むお客様には、中身の確認をする場合があります。
  • 体調が悪いときは、プールに入らないようにしてください。また、プールに入る際は頭からしっかりシャワーを浴びて入水するとともに、こまめに水分を補給してください。
  • 場内では、外から履いてきた靴、サンダルなどを履くことは可能ですが、監視員からの指示があった場合は、履物を脱ぐなど指示に従ってください。
  • メガネ、サングラスは、メガネバンドを使用してください。(メガネバンドは貸出します)
  • プールでの貴金属(ネックレス、ピアス、指輪など)の着用は可能ですが、監視員からの指示があった場合は、貴金属を外すなど指示に従ってください。また、貴重品はロッカーに入れるなどお客様の自己責任で管理してください。なお、盗難等については、市では一切責任を負いません。
  • プールに入水する際は、必ず水着を着用してください。なお、過度な露出の水着の着用はご遠慮ください。また、幼児においては、水遊びパンツ及び水遊びおむつでの入水はできますが、それ以外のおむつでの入水は出来ません。なお、水遊びパンツ及び水遊びおむつで入水する際は、その上から水着を着用してください。
  • 小さめの刺青であれば入場可能ですが、極力、隠すなどの対策をお願いします。
  • プールサイドを走る、飛び込む、潜水など、他のお客様の迷惑となる行為は、禁止です。
  • プールに潜って、プール中央付近の排(環)水口のふたにつかまって遊ばないでください。
  • 場内(完泳コースを除く)で使える浮き具は、120cm以下のものが使用できますが、浮き具に座っての使用は、禁止します。幼児用の浮き輪フロートは幼児用プールのみ使用可能ですが、必ず保護者が傍に付いてください。(例)エアーマット、イルカやシャチなどの形をした浮き具は使用できません。また、アクアヌードルは120cmを超える物もありますが、丸めて使用する場合に限り使用することができます。但し、混雑時や監視員からの指示があった場合は、使用をやめるなど指示に従ってください。
  • ウェットスーツ及びフィン、水中マスク、ガラス製レンズのゴーグル、シュノーケル、アクアシューズ、ボディボードの使用は、禁止です。
  • ラッシュガード、Tシャツ、帽子、薄手の上着などを着用したまま入水できますが、サンオイル、日焼け止めなど使用した際は、必ず入水前にシャワーで流してください。
  • 飲食は、プールサイドから離れ、ベンチ及び休憩所でお願いします。
  • 簡易テントの持ち込みは可能です。他の来場者の歩行の妨げにならないようにしてください。但し、混雑時や監視員からの指示があった場合は、使用をやめるなど指示に従ってください。
  • 幼児用プールのご利用は、小学3年生以下でお願いします。
  • 撮影する際は、他の利用者が写り込まないようにご配慮ください。
  • 危険防止のため、場内では、アナウンスや監視員などの指示に従ってください。
  • 完泳コースについて

  (1) 基本的に端から端まで泳ぎきるコースのため、途中で立ち止まること又はコース途中で隣のコースへ進入することは、禁止です。

  (2) 完泳コース内は、時計と逆回りの片道一方通行のため、追い越しは禁止です。

  (3) 終始潜水及び潜行は、禁止です。

  (4) 浮き輪やアームヘルパー、ビート板、プールブイなどの浮き具の使用は、禁止です。

  • 公開中止の基準は次のとおりです。なお、入場後に中止になった場合、料金の返金はありません。

  (1) 天候不順(水底が確認できないほどの雨または落雷が懸念される場合)

  (2) 水温22℃以下

  (3) 水温+気温45℃未満

  (4) 水温35.5℃以上(計測後、1時間給水しても下がらない場合)

  (5) 水温+気温75℃以上

 

施設ご利用料金

テニスコート 2時間単位
一般/学生 600
児童/生徒 300
  • 入間市内在住、在勤、在学の方以外は市外扱いとなり、全て倍額となります。
  • 所沢市、飯能市、狭山市、日高市に在住の方は、ダイアプランにより入間市内扱いとなります。
  • 窓口で障害者手帳(種別を問わず)を提示した場合、料金の免除が受けられます。また、介助者1名まで免除となります。

 

陸上競技場
ソフトボール場
陸上競技場
(2時間単位)
ソフトボール場
(2時間単位)
一般/学生 600 300
児童/生徒 300 150
  • チームの構成員の半分以上が入間市内在住、在勤、在学ではない場合は市外扱いとなり倍額となります。
  • 所沢市、飯能市、狭山市、日高市に在住の方は、ダイアプランにより入間市内扱いとなります。
  • 窓口で障害者手帳(種別を問わず)を提示した場合、料金の免除が受けられます。また、介助者1名まで免除となります。

 

プール 入場料 コインロッカー
一般/学生 300 1回あたり50
生徒 200
児童 100
  • 小学3年生以下は保護者の付き添いが必要です。(乳幼児は無料、小学生以上、保護者は有料)
  • 窓口で障害者手帳(種別を問わず)を提示した場合、料金の免除が受けられます。また、介助者1名まで免除となります。

 

土俵 無料

 

フィールドガイド

 

駐車場のご案内(無料)

入間市運動公園・入間市市民体育館の駐車場は大変手狭でございますので、満車の可能性がございます。

  • ご来館のお客様に大変ご迷惑となりますので、ご利用の方以外の駐車は固くお断りします。
  • その日のご利用が全て終了いたしますと駐車場を閉鎖します。
  • 貴重品類を置いたまま車両を離れないでください。
  • 駐車場内での事故、盗難等につきまして当館は一切の責任を負いません。

 

ご利用上の注意

  • ご利用の前に必ず入間市市民体育館の窓口でご利用料金のお支払いと、許可書の交付を受けてください。(プールのご利用を除く)

テニスコート

  • 予約時間を30分過ぎてもお越しにならない場合は、自動的にキャンセル扱いとなり、他のご利用希望者へ貸出すことがあります。
    また、入間市公共施設予約システムのペナルティの対象となりますのでご注意ください。
  • 天候、コート不良等により利用不可能な場合は、その利用許可書を窓口に提示することで次回のご利用時に振替ができます。

ソフトボール場

  • 予約なしでご利用の場合は、10人以上の団体からのご利用となり有料となります。
  • 天候、コート不良等により利用不可能な場合は、その利用許可書を窓口に提示することで次回のご利用時に振替ができます。

申請書ダウンロード