財団の概要
目 次
公社の概要・沿革
概 要
名 称 | 公益財団法人 入間市振興公社 |
所在地 | 〒358-0001 埼玉県入間市豊岡4-2-1 入間市市民体育館内 |
設立年月日 | 平成5年6月29日 |
理事長 | 吉川 利武 |
目 的 | 公益財団法人 入間市振興公社は、上質な文化に親しむ機会の提供や、市民の生涯学習活動への支援を通じて心豊かな生活環境を支えるとともに、管理施設の円滑な運営及び健全な利用を促進することで、コミュニティの醸成を図り、もって生き生きとした地域社会の創造に寄与することを目的とする。 |
管理施設 | 入間市産業文化センター、入間市農村環境改善センター、入間市市民体育館、入間市武道館、入間市運動公園、黒須市民運動場、中央公園、地区体育施設5施設 |
沿 革
平成5年5月 | 財団法人 入間市振興公社設立 |
平成5年7月 | 入間市産業文化センターの管理運営を受託 入間市農村環境改善センターの管理運営を受託 入間市武道館の管理運営を受託 |
平成6年4月1日 | 入間市市民会館の管理運営を受託 入間市地区体育館5施設の管理運営を受託 |
平成7年4月1日 | 入間市市民体育館の管理運営を受託 |
平成18年4月1日 | 指定管理者として公の施設の管理運営を指定される 【第1期】管理運営施設 入間市産業文化センター、入間市農村環境改善センター 入間市市民会館、入間市市民体育館、入間市武道館 入間市運動公園、黒須市民運動場 |
平成21年4月1日 | 指定管理者として公の施設の管理運営を指定される 【第2期】管理運営施設は第1期と同様 |
平成24年10月1日 | 公益法人制度改革に伴い、公益財団法人 入間市振興公社として埼玉県知事の認定を受け、新法人へ移行する |
平成26年4月1日 | 指定管理者として公の施設の管理運営を指定される 【第3期】管理運営施設は第1期、第2期と同様 |
平成28年4月1日 | 指定管理者として公の施設の管理運営を指定される -管理運営施設- 地区体育施設5施設、中央公園 |
平成31年4月1日 | 指定管理者として公の施設の管理運営を指定される 【第4期】管理運営施設 入間市産業文化センター、入間市農村環境改善センター 入間市市民会館(令和5年3月まで)、入間市市民体育館、入間市武道館 入間市運動公園、黒須市民運動場、中央公園 |
令和3年4月1日 | 指定管理者として公の施設の管理運営を指定される 【第2期】管理運営施設 地区体育施設5施設 |
組織図
公開情報
定款・役員名簿
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度